自分らしく生きるために【学び、遊び、癒し】 しののめフリースクール
多様な価値観が広がる社会の中で、自分らしく生きるとはどういうことなのか。
本当は自分がどう生きたいのか、本当の自分と出会うためには自分の身に起きていることに向き合い、受け止め、そこから自分のやりたいことを選び取っていくことが大切です。最終的には人生の価値を決めていくのは自分です。しののめフリースクールはそのような子供を育て、その育ちを支えられる親の支援を目指しています。
🌟しののめフリースクールオンライン講座🌟
個の時代に乗るための教育哲学【デンマーク発 おかあさんを幸せにするナチュラル子育て術】がいよいよ開講‼️‼️しののめフリースクール理事、メンタルコーチの高橋慶子さんによるオンライン開催です✨ 2年にわたって日本にない視点 […]
保護者の会(加世田)のお知らせ
新たに保護者の会が加世田で開催されることになりました!主催は、しののめフリースクール主催、鹿児島市で行われている保護者の会にも参加してくださっている、新陽子さんです。 「学校に行きづらい子どもがいる保護者の会―にじとつき […]
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。 昨年はNPO法人を立ち上げて3年を迎えることができ、皆様のご理解ご協力の賜物と思い、感謝の気持ちでいっぱいです。誠にありがとうございます。 現在、不登校・引きこもりの児童・生徒は全国 […]
2022年度年末年始の開校日のお知らせ
今年最後の開校日は12/25(日)となります。(24日は親の会、25日は子ども哲学カフェがあるため土日も開校します。) また、12/26(月)~1/5(木)の期間は冬休みに入るため閉校とさせていただきます。 年明け最初の […]
■ 支援内容
大きく3つの支援の柱
(1)居場所づくり
学習をペースとしながらも、教科の枠組みに縛られることなく、子どもたちの興味と関心に沿った支援を提供
(2)訪問支援
臨床心理士、公認心理師などの資格を持った支援員による不登校・ひきこもりへの家庭訪問
(3)家族支援
カウンセリング・心理検査
保護者支援
■ 活動の様子
スノードーム
活動日:2020年12月18日 今回は、スノードーム作成。今年の冬を瓶に詰めてみました(*˘︶˘*).。*♡ 色とりどりのキラキラが舞っていてとってもキレイ✨中には水と洗濯のり。比率によってキラキラの舞い方の速度が変わる […]
サンタとトナカイ
活動日:2020年12月4日 表札を12月バージョンに模様替え! しののめフリースクールにもサンタさんがやってきました!!トナカイも机に置いたら、実はしっかり立ってくれるんです(^^)♪カラフルな雪の結晶もとってもきれい […]
ズートピア
2020年11月 第3回映画鑑賞会は「ズートピア」うさぎのジュディときつねのニックの漫才のような掛け合いにくすりと笑みがこぼれますね~。 後日、好きなシーンやキャラクターを描いてもらう予定。どんな作品が出来上がるのかな~ […]
ハロウィンコース
・2020年10月 やってきましたハロウィン!マリオメーカーで作られたハロウィンコースにチャレンジしましたが、これがなかなか難しい。 ゲームの中でお化けに追いかけられつつも、協力プレイでなんとかゴール! ゲームの後にはお […]
支援員
Address
鹿児島市郡元1丁目16-50
TEL 080-9108-8436
E-mail : shinonomeschool@gmail.com
開所時間:月水金 10:00~17:00
