自分らしく生きるために【学び、遊び、癒し】 しののめフリースクール
多様な価値観が広がる社会の中で、自分らしく生きるとはどういうことなのか。
本当は自分がどう生きたいのか、本当の自分と出会うためには自分の身に起きていることに向き合い、受け止め、そこから自分のやりたいことを選び取っていくことが大切です。最終的には人生の価値を決めていくのは自分です。しののめフリースクールはそのような子供を育て、その育ちを支えられる親の支援を目指しています。


しののめフリースクール親の会発足!
しののめフリースクールにご縁がある子どもたちの保護者の会を発足します❢下記の公認心理師/臨床心理士とみなさんで温かい雰囲気の会にしていけたらと思います😊 理事長 中村 紫乃(特別支援/小中高スクールカウンセラー) […]



3月18日(金)に関して
3月18日(金)はイベントで屋外へ行っている為、10時~14時までの間閉校とさせて頂きます。 尚、電話対応に関しては支援員の携帯に転送する形で対応を取らせて頂きます。何卒よろしくお願い致します。



新年のご挨拶
明けましておめでとうございます⛩ 昨年は教育委員会や市長との意見交換の場を頂き、新たなつながりもできた一年でした。また、月一度、1年間の臨床力養成講座開催、たくさんの親子さんのカウンセリングもさせていただき、スクールにも […]
■ 支援内容
大きく3つの支援の柱
(1)居場所づくり
学習をペースとしながらも、教科の枠組みに縛られることなく、子どもたちの興味と関心に沿った支援を提供
(2)訪問支援
臨床心理士、公認心理師などの資格を持った支援員による不登校・ひきこもりへの家庭訪問
(3)家族支援
カウンセリング・心理検査
保護者支援
■ 活動の様子

4月のイベント/いおワールド鹿児島水族館へ行ってきました!
ゾエティスジャパンさんhttps://www.zoetis.jp/company/csr/企画✨アニマルセラピーInいおワールドかごしま水族館🐠支援員と子どもたちと魚たちの交流の時間💕心温まる時間をありがとうございました […]

3月イベント&卒業祝いの会🌸
3月18日は、ささやかなしののめ卒業のお祝いでした🌸新中学生と新高校生のお二人、ご卒業おめでとうございます✨✨手作りの色紙は子供たちの思いがたくさん詰まってます‼️お祝いの前には、みんなでラウンドワンに行きましたが、卒業 […]
ゲーム大会をしました!
1月28日(金)にゲーム大会をしました。今回遊んだソフトは「大乱闘スマッシュブラザーズ」と「ぷよぷよテトリス」の2本です。 初めて遊ぶ生徒もいましたが、事前に操作確認を兼ねた練習を行い、経験値が高い生徒と互角に戦うことが […]
クリスマス会をしました!
12月17日(金)に少し早めのクリスマス会をしました! この日は見学に来られた生徒さんも参加して、皆でUNOやジェスチャーゲームをして楽しみました。その後、スイーツバイキングとプレゼント交換をして締めくくりました。 放課 […]
■ しののめフリースクール臨床力養成講座
日時と内容:
■2021年10月1日(金)18時30分〜20時30分
・「対話的関係をどう作り出すか」①
…申込締め切り:9月30日(木)
■2021年11月5日(金)18時30分〜20時30分
・「対話的関係をどう作り出すか」②
…申込締め切り:11月4日(木)
■2021年12月3日(金)18時30分〜20時30分
・「対話的関係をどう作り出すか」③
…申込締め切り:12月2日(木)
支援員
Address
鹿児島市谷山中央2丁目4189フミビル301
TEL/FAX : 099-268-0722
E-mail : shinonomeschool@gmail.com
開所時間:10:00~17:00