自分らしく生きるために【学び、遊び、癒し】 しののめフリースクール
多様な価値観が広がる社会の中で、自分らしく生きるとはどういうことなのか。
本当は自分がどう生きたいのか、本当の自分と出会うためには自分の身に起きていることに向き合い、受け止め、そこから自分のやりたいことを選び取っていくことが大切です。最終的には人生の価値を決めていくのは自分です。しののめフリースクールはそのような子供を育て、その育ちを支えられる親の支援を目指しています。

年末年始の開校日のお知らせ
今年最後の開校日は12月24日(金)となり、この日に限り10時~14時までの開校となります。年明け最初の開校日は1月7日(金)10時~17時となりますので、何卒よろしくお願い致します。


不登校生サポート・座談会のご案内
9月の不登校サポート・相談会に引き続き、11月は不登校サポート・座談会を開催することとなりました! 人数に制限がございますので、案内文書の1番下のお問い合わせ先へご連絡いただき、ご予約いただきますよう宜しくお願いします。 […]


指宿で自然体験をしよう!
R3年10月15日 しののめフリースクールイベント! あそびばここから:https://guava-cocokara.amebaownd.com/ JR指宿枕崎線時刻表:時刻表



再)不登校生サポート・相談会のご案内
8月より延期となっておりました鹿児島市内のフリースクールや大学教授によるサポート会です。個別に相談もできますので、お気軽にお越しください。 現在鹿児島大学大学院の男性より、不登校であった時期を振り返り、体験談を語っていた […]
■ 支援内容
大きく3つの支援の柱
(1)居場所づくり
学習をペースとしながらも、教科の枠組みに縛られることなく、子どもたちの興味と関心に沿った支援を提供
(2)訪問支援
臨床心理士、公認心理師などの資格を持った支援員による不登校・ひきこもりへの家庭訪問
(3)家族支援
カウンセリング・心理検査
保護者支援
■ 活動の様子

クリスマス会をしました!
12月17日(金)に少し早めのクリスマス会をしました! この日は見学に来られた生徒さんも参加して、皆でUNOやジェスチャーゲームをして楽しみました。その後、スイーツバイキングとプレゼント交換をして締めくくりました。 放課 […]

理科実験をしました!
11月19日(金)に理科実験のイベントをしました。 今回は果物からDNAを取り出す実験とペットボトルを使って雲を作る実験を行いました。 DNAの実験でエタノールを使うのですが、生徒さんから「人間にエタノールをかけたらDN […]
しののめオリンピック2021
10月20日(水)にしののめオリンピック2021を開催しました! 「チーム争いはせずにやりたい種目を自由に選ぶ」方式で、生徒さん達はマーブルチョコを箸でつかんで別の皿に移す箸つかみゲームと、風船バレーの2種目をしました。 […]
あそびばうなぎへ行ってきました!
10月15日(金)に指宿市山川の鰻地区にあるフリースペース「あそびばうなぎ」へ行きました。 生徒さん達は支援員と谷山駅から指宿枕崎線の電車に乗って山川駅まで移動しました。1時間弱の移動でしたが、UNOやトランプをして過ご […]
思春期子育て楽々講座
― 4回連続オンライン開催 ―
日時と内容:
■6月10日(金)18時半~20時 講師:中村 紫乃
「思春期あるあるを考察しよう!①理論編」
■7月8日(金)18時半~20時 講師:高橋 慶子
「もう悩まない。悩みからぬけでてラクになる新たな視点」
■8月12日(金)18時半~20時 講師:中村 紫乃
「思春期あるあるを考察しよう!②実践編」
■9月9日(金)18時半~20時 講師:高橋 慶子
「心理学に学ぶ、主体性をはぐくむ子どもとの関わり方」
支援員
Address
鹿児島市谷山中央2丁目4189フミビル301
TEL/FAX : 099-268-0722
E-mail : shinonomeschool@gmail.com
開所時間:10:00~17:00