自分らしく生きるために【学び、遊び、癒し】 しののめフリースクール
多様な価値観が広がる社会の中で、自分らしく生きるとはどういうことなのか。
本当は自分がどう生きたいのか、本当の自分と出会うためには自分の身に起きていることに向き合い、受け止め、そこから自分のやりたいことを選び取っていくことが大切です。最終的には人生の価値を決めていくのは自分です。しののめフリースクールはそのような子供を育て、その育ちを支えられる親の支援を目指しています。

7月5日のスクールについて
いつも当団体に、ご理解ご協力を承り、誠にありがとうございます。連日の大雨による天候被害はいかがでしょうか? 天候不良が続いています。本日のスクールは開校致しまが、公共交通機関が開通しており、安全が確保できる生徒は、無理の […]

「旅のはじまり」上映会 延期のお知らせ
お詫びとお知らせ 今日の旅のはじまり上映会&座談会は現地近くの川の氾濫が懸念されるため延期となります。ご参加予定の皆様、大変申し訳ございません。また変更日はこちらよりご連絡申し上げます。宜しくお願い致します。



「旅のはじまり」上映会
かごしまキワニスクラブとしののめフリースクール共催「旅のはじまり」上映会&パネルディスカッション‼️ 虐待やいじめなど子どもたちを取り巻く過酷な体験を、全員顔出しで語ります。その子供たちを支える支援者の生の声も‼️ 視聴 […]



■ 支援内容
大きく3つの支援の柱
(1)居場所づくり
学習をペースとしながらも、教科の枠組みに縛られることなく、子どもたちの興味と関心に沿った支援を提供
(2)訪問支援
臨床心理士、公認心理師などの資格を持った支援員による不登校・ひきこもりへの家庭訪問
(3)家族支援
カウンセリング・心理検査
保護者支援
■ 活動の様子
クリスマス会をしました!
23日(金)にクリスマス会をしました。今回はレクリエーションで都道府県かるたと体内時計をしましたが、生徒のベストアイデアのおかげでさらに楽しく遊ぶことができました。その後はスイーツバイキング、ケーキ作り、プレゼント交換を […]
9月イベント/バスボムづくり
9月26日は皆でわいわいバスボムづくりでした!スクールの保護者の方のご提案で、ボランティアで教えに来てくださり、材料費はすべて無償でご提供いただきました。Sさん、ありがとうございました!! 様々なオーガニックドライフラワ […]
子ども哲学カフェに参加しました!
8/24(水)に鹿児島市和田にある妙行寺へ行き、子ども哲学カフェに参加しました。このイベントは参加している児童生徒を中心に、日常生活における素朴な疑問をテーマにしてトークする活動です。哲学というだけに徐々に考えが深まりつ […]
眠りのためのリラクゼーションを開催しました!
8/3(水)、しののめフリースクールでは、からだメンタルラボ代表で臨床心理士の津田政志先生をお招きして気持ちよく眠るためのリラクゼーション講座を開催しました。 今睡眠に何らかの問題を抱えている子どもは3~4人に1人と、大 […]
思春期子育て楽々講座
― 4回連続オンライン開催 ―
日時と内容:
■6月10日(金)18時半~20時 講師:中村 紫乃
「思春期あるあるを考察しよう!①理論編」
■7月8日(金)18時半~20時 講師:高橋 慶子
「もう悩まない。悩みからぬけでてラクになる新たな視点」
■8月12日(金)18時半~20時 講師:中村 紫乃
「思春期あるあるを考察しよう!②実践編」
■9月9日(金)18時半~20時 講師:高橋 慶子
「心理学に学ぶ、主体性をはぐくむ子どもとの関わり方」
支援員
Address
天文館シェア&スタジオ
鹿児島市船津町1-11 3F
TEL 080-9108-8436
E-mail : shinonomeschool@gmail.com
開所時間:月水金 10:00~17:00