自分らしく生きるために【学び、遊び、癒し】 しののめフリースクール
多様な価値観が広がる社会の中で、自分らしく生きるとはどういうことなのか。
本当は自分がどう生きたいのか、本当の自分と出会うためには自分の身に起きていることに向き合い、受け止め、そこから自分のやりたいことを選び取っていくことが大切です。最終的には人生の価値を決めていくのは自分です。しののめフリースクールはそのような子供を育て、その育ちを支えられる親の支援を目指しています。
夏のリラクゼーション企画‼️
気持ちよく眠るためのリラクゼーション 日時:8月3日(水) 13時半~14時 半場所:しののめフリースクール(谷山中央 2丁目4189)料金:お一人様 1000円(スクール利用者様無料)お問い合わせ ・お申込み shin […]
7月のイベントのお知らせ
~7 月イベントのお知らせ~ 今年は 梅雨明けが早く、一足早い夏がやってきました。さて、7 月のイベントはマザルバカフェへ行くことが決まりました。市街地から離れた静かな森の中にあるカフェでゆっくり過ごせたらと思います。皆 […]
夏休み特別企画!!世界を知って自分を見つめてみよう!
夏休み特別企画!!世界を知って自分を見つめてみよう! 対面・オンライン同時開催。一般の方のご参加も可能です。たくさんの方々のご参加をお待ちしてます。
しののめフリースクール親の会発足!
しののめフリースクールにご縁がある子どもたちの保護者の会を発足します❢下記の公認心理師/臨床心理士とみなさんで温かい雰囲気の会にしていけたらと思います😊 理事長 中村 紫乃(特別支援/小中高スクールカウンセラー) […]
3月18日(金)に関して
3月18日(金)はイベントで屋外へ行っている為、10時~14時までの間閉校とさせて頂きます。 尚、電話対応に関しては支援員の携帯に転送する形で対応を取らせて頂きます。何卒よろしくお願い致します。
■ 支援内容
大きく3つの支援の柱
(1)居場所づくり
学習をペースとしながらも、教科の枠組みに縛られることなく、子どもたちの興味と関心に沿った支援を提供
(2)訪問支援
臨床心理士、公認心理師などの資格を持った支援員による不登校・ひきこもりへの家庭訪問
(3)家族支援
カウンセリング・心理検査
保護者支援
■ 活動の様子
ひな祭り
・2020年3月 3月はひな祭り!!ということで、玄関に立て掛けてある表札がひな祭り仕様に。 おひな様もおだいり様も可愛らしいですね~。他にもバルーンアートをやってみたり、慈眼寺公園に行ってお花見をやりました。天気も快晴 […]
理科の実験
・2020年2月 理科の実験もやってます!2月は静電気を使った理科実験でした。プラスチックの棒に静電気を溜めてビニールひもで作ったクラゲを棒の上に近づけると、宙に浮くって知ってました?他にも工作の授業で折り紙を使って鬼を […]
英語の授業
・2020年1月 英語の授業では…イラストも盛り込んで月や曜日の英単語を学習!楽しく学習したら、あっという間に覚えちゃうかも!?
クリスマスイベント
・2019年12月 クリスマスイベントでは、皆で「スーパーマリオメーカー2」で作ったクリスマス仕様のステージに挑戦!!実際のプレイでは花火が打ち上げられていました(^▽^)/ ゲームの後は、音楽に合わせてプレゼント交換♪ […]
支援員
Address
鹿児島市郡元1丁目16-50
TEL 080-9108-8436
E-mail : shinonomeschool@gmail.com
開所時間:月水金 10:00~17:00
