自分らしく生きるために【学び、遊び、癒し】 しののめフリースクール
多様な価値観が広がる社会の中で、自分らしく生きるとはどういうことなのか。
本当は自分がどう生きたいのか、本当の自分と出会うためには自分の身に起きていることに向き合い、受け止め、そこから自分のやりたいことを選び取っていくことが大切です。最終的には人生の価値を決めていくのは自分です。しののめフリースクールはそのような子供を育て、その育ちを支えられる親の支援を目指しています。
■ 支援内容
大きく3つの支援の柱
(1)居場所づくり
学習をペースとしながらも、教科の枠組みに縛られることなく、子どもたちの興味と関心に沿った支援を提供
(2)訪問支援
臨床心理士、公認心理師などの資格を持った支援員による不登校・ひきこもりへの家庭訪問
(3)家族支援
カウンセリング・心理検査
保護者支援
■ 活動の様子

お宝探しミッションゲーム!
活動日:2021年3月10日 今日はイベント!皆で協力して「お宝探しミッションゲーム」✨ ミッション1は、輪投げ!すべての目標に輪をかけて「水」と「宝への地図との交換券」をゲット♪ ミッション2は、兜探し!ゲットした「水 […]

このシルエットは…。
活動日:2021年3月9日 今日は、タングラムパズルに挑戦!「タングラムパズル」とは、問題として提示された形を作るシルエットパズルのひとつ。 取り組んだのは「ちょうちょ」「あめ」「チューリップ」「えんぴつ」「ことり」「ダ […]
スクラッチアート
活動日:2021年3月8日 今日は、スクラッチアート作成! 下地の色からクレパスで塗りました♪細いつまようじで削るので、とっても繊細な作品が完成しました👏 それぞれ、宇宙や星空、風車、散歩の様子など表現してくれましたどれ […]
ひなまつり
活動日:2021年3月3日 今日は、ひな壇作成! 3月3日はひなまつり🎎ポップアップ式のひな壇を作りました! 意外と細かい作業が多くてハサミを使うのが難しい💦でも、皆上手に切れていました👏
思春期子育て楽々講座
― 4回連続オンライン開催 ―
日時と内容:
■6月10日(金)18時半~20時 講師:中村 紫乃
「思春期あるあるを考察しよう!①理論編」
■7月8日(金)18時半~20時 講師:高橋 慶子
「もう悩まない。悩みからぬけでてラクになる新たな視点」
■8月12日(金)18時半~20時 講師:中村 紫乃
「思春期あるあるを考察しよう!②実践編」
■9月9日(金)18時半~20時 講師:高橋 慶子
「心理学に学ぶ、主体性をはぐくむ子どもとの関わり方」
支援員
Address
鹿児島市谷山中央2丁目4189フミビル301
TEL/FAX : 099-268-0722
E-mail : shinonomeschool@gmail.com
開所時間:10:00~17:00