自分らしく生きるために【学び、遊び、癒し】 しののめフリースクール
多様な価値観が広がる社会の中で、自分らしく生きるとはどういうことなのか。
本当は自分がどう生きたいのか、本当の自分と出会うためには自分の身に起きていることに向き合い、受け止め、そこから自分のやりたいことを選び取っていくことが大切です。最終的には人生の価値を決めていくのは自分です。しののめフリースクールはそのような子供を育て、その育ちを支えられる親の支援を目指しています。
■ 支援内容
大きく3つの支援の柱
(1)居場所づくり
学習をペースとしながらも、教科の枠組みに縛られることなく、子どもたちの興味と関心に沿った支援を提供
(2)訪問支援
臨床心理士、公認心理師などの資格を持った支援員による不登校・ひきこもりへの家庭訪問
(3)家族支援
カウンセリング・心理検査
保護者支援
■ 活動の様子
                                                                    
                                                                鶴と亀折りました!めでたい
活動日:2021年1月18日 今日は看板作成。 鶴は千年、亀は万年。寿命が長く、めでたいとされてますね🐢1月なので、めでたい飾りつけを(*•ᴗ•*) 個性的な亀と、色とりどりの鶴でいっぱいになりました♪
                                                                    
                                                                石鹸を作ってみる実験!
活動日:2021年1月15日 石鹸づくりの実験を行いました!液体せっけんと塩水を混ぜると固まる性質を利用して、好きな型につめつめ♪ 乾いたら自分だけの石鹸が出来上がります(^^)皆楽しみながら、理科に興味を持ってくれると […]
                                                                    
                                                                粘土で創作活動
活動日:2021年1月12日 今日は粘土で創作。 ピンクと茶色の粘土。混ぜ方の違いで、濃いピンク、茶色とピンクのまだら、濃い茶色でオリジナルの色が完成。 きれいにに丸めたり、モールをつけたり、色を組み合わせたり、自分だけ […]
                                                                    
                                                                クリスマス会
活動日:2020年12月23日 今日はクリスマス会をしました! ビンゴ大会、パズルゲーム、スーパーマリオメーカー2で作ったクリスマスをテーマにしたゲームをしてみんなで盛り上がりました。最後はクリスマスケーキを食べてクリス […]
支援員
Address
鹿児島市郡元1丁目16-50
TEL 080-9108-8436
E-mail : shinonomeschool@gmail.com
開所時間:月水金 10:00~17:00
